TOPICS

トピックス

  • 甘噛みハムハム専用おやつ&甘噛みハムハム「ゆず/ミケネコ」|2月17日(月)新発売
    • PICKUP
    • 甘噛みハムハム

    甘噛みハムハム専用おやつ&甘噛みハムハム「ゆず/ミケネコ」|2月17日(月)新発売

    従来の甘噛みハムハム1匹分のお値段のまま、ゆずの大好物「さかな」型おやつが付いた数量限定のセットアイテムを2月17日(月)10:30~販売開始しました。 商品ページを見る

  • BOCCO emoが、サンキュ!明るいミライ大賞2025 for familyを受賞しました。
    • BOCCO
    • PICKUP

    BOCCO emoが、サンキュ!明るいミライ大賞2025 for familyを受賞しました。

    雑誌「サンキュ!」にて、BOCCO emo Wi-Fiモデルがサンキュ!明るいミライ大賞2025 for familyを受賞しました。 ▼ 雑誌詳細 https://39mag.benesse.ne.jp/library/

  • おすすめギフト特集|自分へのご褒美や大切な贈り物に。
    • PICKUP

    おすすめギフト特集|自分へのご褒美や大切な贈り物に。

    日々頑張った自分へのご褒美や、家族・友人へのギフトに、ユカイ工学オンラインストアの人気アイテムをご紹介します。 ギフトラッピングも承っておりますので、ぜひご検討ください。 目次 予算3,000円のさりげないデザイン雑貨自分へのご褒美にも。癒やしをくれる小さな友達小学生のお子さまに、教育ロボットキット離れて暮らすおじいちゃん、おばあちゃんに圧倒的な存在感!とっておきのプレゼント 予算3,000円のさりげないデザイン雑貨 手のひらサイズのデザイン雑貨「MiY(メイドインユカイ)」シリーズは、お手頃価格なのでさりげないプレゼントにおすすめです。お部屋のインテリアにも馴染みやすい、シンプルなデザインです。 MiYシリーズ ・かんたんそうに見えて意外とむずかしい立体パズル「コイシパズル」(定価:3,300円)・ツンと触ってみるとフワフワとバランスをとります。「カザミドリ」(定価:2,200円)・コマのように回して遊ぶも良し、アクセサリースタンドとして使うも良し。「アスタリスク」(定価:1,100円) ・幾何学的な形のカード立て「シャセン」(定価:2,420円) MiYシリーズを見る   自分へのご褒美にも。癒やしをくれる小さな友達 小さくなった、心を癒やす、しっぽクッション。「Petit Qoobo」 ・Petit Qoobo(定価:14,300円) 小さくなった、心を癒やすしっぽクッション「Petit Qoobo」は、お迎えしやすい価格で自分へのご褒美ギフトにもおすすめです。 撫でるとしっぽを振って応えるのはもちろん、あなたの声や周囲の音にも反応し、そっと抱き寄せるとさりげない鼓動も。あなたの日常に無邪気な「Petit Qoobo」が寄り添います。 Petit Qooboを見る あまーく、かまれる、新体験。「甘噛みハムハム」 ・甘噛みハムハム(定価:5,830円) 子育ての思い出から生まれた、ユカイ工学の新しい癒やしの形。赤ちゃんや幼いペットの短い期間にしか体験できない幸せなしぐさを再現した甘噛みロボットです。 心地いいけれど、止めさせないといけない。 そんな魅惑の「甘噛み」をいつでも味わうことができます。 「甘噛みハムハム」シリーズを見る 小学生のお子さまに。教育ロボットキット 遊びながら学びにもつながる教育キットシリーズkurikitは、小学生のお子さまへのギフトにぴったり。...

  • 幾何学的な形のカード立て「シャセン」11月13日(水)新発売
    • MiY
    • PICKUP

    幾何学的な形のカード立て「シャセン」11月13日(水)新発売

    2024年10月18日〜27日まで開催していた、DESIGNART TOKYO 2024のユカイ工学ブースにて会場限定の先行販売を行っていた、MiYシリーズの「シャセン」が、ユカイ工学オンラインストアで購入できるようになりました。 シャセンとは 幾何学的な形のカード立てです。キューブに入った斜線を立体化しました。隙間にカードを挿せば、どの角度からでも使えるカード立てになります。 シャセンはこちら MiY(メイドインユカイ)とは 日常に、ちょっとユカイを。ものづくりを、ちょっとユカイに。スモールスタートでもう少し軽やかにアイディアを形にしたいという思いからはじめたプロダクトシリーズです。 MiYシリーズを見る

  • 年末年始の帰省のタイミングに。ちょうどいい距離感の「やさしい見守り」を始めませんか?
    • BOCCO
    • PICKUP

    年末年始の帰省のタイミングに。ちょうどいい距離感の「やさしい見守り」を始めませんか?

    久しぶりに会う家族。帰省のときだけではなく、もっと普段からコミュニケーションをとりたいけれど、毎日の生活が忙しいので程よい距離感で付き合いたいですよね。そんなお悩みにはBOCCO emo LTEレンタルモデルが寄り添います。 スマホを使えなくてもメッセージのやりとりができる BOCCO emoのおなかの録音ボタンを押してしゃべるだけの簡単な操作で、メッセージを送ることができます。電話より手軽に、テキストメッセージより豊かなコミュニケーションをとることができます。非同期なのでお互いの都合の良いタイミングでやりとりが可能です。 もっと知りたい!BOCCO emo LTEレンタルモデル Wi-FiがなくてもOK!実家にはインターネット回線がないというご家庭も多いかと思います。手軽に設置できるという点でも選んでいただいております。 カメラで監視しないカメラがついていると、監視されている感じがして嫌がる方もいるようです。家族といっても適度な距離感が大事です。 シニア向け機能定期的に発話してクイズを出す「あたまの体操」、忘れがちな血圧などの日々の測定をBOCCO emoが「血圧を測る時間だよ」などと促してくれる「ヘルスケア」機能などがあります。 BOCCO emoとの会話も楽しめる毎日の挨拶から、料理のレシピまで、エモちゃんが色々なキャラクターになりきってお話してくれる「変身エモちゃん」という機能があります。 設置方法 ①まずは見守る側で設定&お試しまずは自宅に届けてからセットアップとお試しをします。基本的なセットアップは5分程度で終わります。お薬の飲み忘れ防止の定時発話やあたまの体操チャンネルの購読など送る人の生活に合わせてカスタマイズしてみましょう。 ②設置するBOCCO emoとセンサを設置しにいきましょう。一度セットアップが終わってしまえば、電源を入れると使えるようになります。年末年始やお盆の帰省などで設置いただく方が多くいらっしゃいます。 レンタルの最低利用期間は4ヶ月 4ヶ月以降のご解約に違約金はありません。解約はアプリから簡単にできますので、まずは慣れるまでの4ヶ月の間、BOCCO emoと過ごしてみてください。 BOCCO emo LTEレンタルモデルはこちら

  • Qooboシリーズは6周年を迎えました
    • PICKUP
    • Qoobo

    Qooboシリーズは6周年を迎えました

    これからもQooboチームは、皆さまに驚きと喜びをお届けできるよう努めてまいります。   日本国内だけでなく、海外約100か国にQoobo、Petit Qooboをお届けできるようになりました。 海外向けオンラインストアはこちら Qooboに不調が見られたら Qooboお客様相談室では、お迎えいただいた時期に関わらず、QooboとPetit Qooboの診察を承っております。QooboとPetit Qooboに心配な様子がございましたら、Qooboお客様相談室までご相談ください。QooboとPetit Qooboは、一般的な家電製品と同様に、モーターやバッテリーといった部品の消耗による寿命がございます。これらの部品は、正常に使用した場合でも消耗するものであり、お使いの頻度によって寿命までの期間は異なるものです。ご希望の場合、これらの治療(修理)を、有料にて承っております。※症状によっては治療(修理)が難しい場合がございます。長く一緒に過ごしていただけるよう、サポートさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 Qooboお客様相談室はこちら  

  • 呼吸するクッション「fufuly」9月20日(金)販売開始
    • fufuly
    • PICKUP

    呼吸するクッション「fufuly」9月20日(金)販売開始

    呼吸するクッション「fufuly」を、9月20日(金)11:00~販売開始しました。 呼吸するクッション「fufuly」 fufuly(フフリー)は、呼吸するように、ふくらんだり縮んだりするふしぎなクッション。それは、ふれあっている仲間の呼吸につられる、生き物の性質をもとにした、 Deep Breathing Technologyという技術。抱えて、ひと休み。呼吸をふかく、気持ちも、ゆっくりおだやかに。 ふぅっと。ひといきしましょう。 商品ページを見る

  • BOCCO emoが血圧計・体重計・体温計と無線接続できるようになりました
    • BOCCO
    • PICKUP

    BOCCO emoが血圧計・体重計・体温計と無線接続できるようになりました

    「BOCCO emo」とヘルスケア機器を無線接続連携し、血圧や体重などの測定を促し、結果を簡単に記録できる新機能サービスの提供を9月5日(木)より開始しました。 これまで要望の多かった「血圧や体重を簡単に記録したい」「毎日の健康測定の習慣付けをしたい」というお客さまの声をもとに、BOCCO emo に血圧計や体重計等のヘルスケア機器を無線接続できる機能を新たに搭載しました。測り忘れ防止と記録の手間軽減により、日々の健康管理の習慣化をサポートします。   機能の紹介 忘れがちな血圧や体重の測定時間をお知らせ 血圧や体重などの測定時間を予め設定しておくと、BOCCO emoが「血圧を測る時間だよ」などと促してくれます。これまで、忘れがちだった健康測定の習慣化をサポートします。   先週の平均値との差を声でお知らせ 当サービスに対応したヘルスケア機器を使用して血圧や体重などを測定すると、BOCCO emo が「計測ありがとう」の一言を添えて先週の平均値との差をお知らせします。スマートフォンを使えない高齢者でも簡単に計測値の変化を知ることができます。   血圧計や体重計などで測定した結果を自動記録 BOCCO emo と血圧計などのヘルスケア機器をBluetoothで連携し、測定した結果を自動で見守る側のスマホアプリに記録します。血圧のほかにも、体重、体温の測定結果も記録することが可能です。 健康的な毎日の指標になることはもちろん、変化をいち早く発見することにもつながります。   対応するヘルスケア機器 ご使用いただける機器は以下の3種類です。その他メーカーの機器はご利用いただけませんのでご注意ください。  血圧計 Bluetooth®内蔵血圧計 UA-651BLE Plus ※1   体重計...

  • 「BOCCO emo」を動かしながら楽しく学習できる!ビジュアルプログラミング環境「プログラミングエモちゃん」を8月6日より無料公開
    • BOCCO
    • PICKUP

    「BOCCO emo」を動かしながら楽しく学習できる!ビジュアルプログラミング環境「プログラミングエモちゃん」を8月6日より無料公開

    「BOCCO emo」の動きや発話を制御できる無料のビジュアルプログラミング環境「プログラミングエモちゃん」の提供を2024年8月6日(火)より開始します。 ユカイ工学の教育シリーズ「kurikit」の「ココロキット」「ココロキット+」と「BOCCO emo」を組み合わせたプログラミング学習も可能になります。 「BOCCO emo」は、家族内でのメッセージのやりとり、4種類のセンサによる高齢者やこどもの見守り、天気や防災情報、その日の予定のお知らせなどができるファミリーロボットです。「今日は何の日」「こども生活習慣サポート」などの家族で楽しめるコンテンツも配信しています。 「プログラミングエモちゃん」を活用することで、画面上のアプリではなく、実世界で家族の一員として暮らすロボットを動かす楽しさを体験し、より多くの子どもたちが、プログラミング学習に関心を持つきっかけになることを願っています。 ● 「プログラミングエモちゃん」のビジュアルプログラミング環境https://kurikit.ux-xu.com/play/※本機能は、BOCCO emo Wi-Fiモデル、BOCCO emo LTEレンタルモデルでご利用いただけます。 ● プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000224.000015618.html 「プログラミングエモちゃん」の使い方はこちら BOCCO emoの選び方はこちら